13Jun

今や世界中の人が利用しているLINE。
気軽に相手と繋がることができ、忙しい現代人にとって欠かせないツールとなりました。
そんな使い勝手のいいLINEだからこそ好きな相手と楽しく会話したいですよね!
今回はLINEで好きな人と盛り上がる話題をご紹介します。
まずは相手の興味のあることを知る
LINEでやり取りするということは、個人的なやり取りができる相手になったということですが、やはり繋がったからには盛り上がりたいもの。
でもどうしたら盛り上がるのでしょうか?
文字のやり取りですので、喋る言葉よりは端的にわかりやすく送るのがポイントで、相手が返事しやすい話題がベター。
まずは好きな人の興味のあることを知ることから始めてみましょう。
知っていることなら話をもっと広げて、知らなければどんなものかを聞いてみて話を広げてみるといいのではないでしょうか。
LINEで好きな人と盛り上がる4つの話題
①流行の映画
今や女性も男性もある程度の情報を得ておかないと置いていかれる時代ですよね。
最近は洋画だけでなく邦画も大変な人気で、流行りの俳優女優が出ているものや、マイナーではあるものの話題性に富み、常に情報が溢れています。
特に好みの芸能人が出ていなくても、人とのコミュニケーションの一部として知っておきたいもの。
好きな人とのLINEでも話題性にはもってこいですし、もしかしたら「一緒に見に行くか?」というビックリなお誘いもあるかも!
②お出かけスポット
お出かけスポットの情報を好きな人と共有できるのも気軽なLINEならではですよね。
グループ活動が活発な相手なら、グループで楽しめるレジャー施設だったり、飲み会で使えそうなお店の情報も楽しいもの。
少人数で楽しみたい相手なら車で遠出できる場所や、最近流行りのグランピングエリアの話題も楽しめそうです。
また、お出かけの情報で盛り上げて、それとなく誘ってみるという手もあります。
「私もそこに行ってみたいと思ってるんだ」なんて言ってみたら、案外「じゃあ一緒に行く?」とお声がかかるかも。
LINEで話が盛り上がると結構出かける約束もありですよね。
そのためにはばっちり情報をリサーチしておくことが大切です。
③お互いの好きなタイプ
なかなか好きな人の顔を見て「好きな女性のタイプは?」なんて聞けないもの。
思い切って気軽に文字で送れるのはLINEのいいところ。
うまく活用して重苦しくならないよう核心をついてみてもいいかも。
意外とさらっと答えてくれそうですし、そこから「自分の理想の女性は…」なんていう風に話をどんどん広げてくれるかも。
その時に「自分の理想の男性は…」と返してみて相手の反応を見てみるのも手です。
④仕事・学校のこと
職場や学校が同じだと、共通のネタが豊富にあるので、話題がなさそうな時はお互いの共通の部分にターゲットを絞って、仕事のことや勉強のことを聞いてみるのもいいでしょう。
全く知らないネタで話しかけるよりは、確実に盛り上がる話題でしょう。
ただ、人のうわさ話で盛り上がろうとするのはタブーです。
「自分のこともどこかで言われてるのかな…」と思われかねません。
LINEの話題作りで注意したいこと
先ほども書きましたが、男性は人の悪口や噂を言い合うのを嫌います。
特に女性はヒートアップすると、自分を優位に見せるためマウンティングをしたがる傾向があります。
LINEで話を何とか繋ぎたいからといって、彼はこの人のこと良く知っているからとか、男性が気に入ってそうな女性の話などは絶対にやめましょう。
LINEで好きな人と盛り上がるには楽しい話題にしよう!
LINEで好きな人と盛り上がる話題は、やはり楽しくてワクワクする話が基本です。
盛り上がるのと、相手が反応してくれるからというのは違います。
LINEでの返事が「ふぅん」とか「へぇ~」なんていう一言だけなら、相手に興味がない証拠。
そういう時はすぐ話題を切り替えて、相手の趣味に近い話題を考えてみましょう。
次に会った時に話の続きが出来るようになれば素敵ですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。