9Jun

LINEは恋活に欠かせないコミュニケーションツール。
男友達や好きな男性とLINEのやり取りをしている人も多いでしょう。
もしかすると、LINEの中に男性からの好きサインが隠されているかもしれません。
そこで今回は、男性が脈あり女性に送るLINEの特徴についてご紹介します。
男性が脈あり女性に送るLINEの特徴
LINEのやり取りの中で、男性からアプローチされていることを何となく感じ取ることもあるでしょう。
実際のところ、男性は脈あり女性に対してどのようなLINEを送るのでしょうか?
いくつか具体的な特徴をまとめました。
自分からLINEを送る
好きな相手と話したいと思うのは誰でも同じこと。
男性も気になる女性には積極的に自分からLINEする人が多いようです。
大した用もないのに男性から頻繁にLINEが送られてくる場合、脈ありの可能性が高いでしょう。
質問が多い
好きな相手のことは深く知りたいと思うもの。
休日の過ごし方や趣味についてなど、男性からの質問が多いのは脈ありサインかもしれません。
男性としては単に情報を得るだけでなく、質問をすることで会話の幅を広げ、やり取りを長く続けたいという意図もあるでしょう。
プライベートな話をする
人は好きな相手のことを知りたいだけでなく、相手にも自分のことを知ってほしいもの。
男性も好きな女性には家族や友達の話、過去のエピソードなど、自分自身の話をしがちなようです。
プライベートな話を打ち明けてお互いの距離を縮めたいという思いがあるのでしょう。
返信を欠かさない
よく好きな相手にはスピーディーに返信するものだと言いますが、仕事をしている社会人だとスマホに触れる時間が限られています。
脈ありか否かを見分けるポイントは返信の早さではなく、コンスタントに返信があるかということ。
休日や仕事の休憩時間に必ず返信があって途切れないようであれば、脈ありの可能性が高いでしょう。
外出中や飲み会でもLINEする
律儀な性格の男性であれば、気のない女性が相手でもLINEの返信くらいはするでしょう。
しかし、さすがに外出中や飲み会の最中まで丁寧に返信してくる人は少ないはず。
男性が友達や同僚と一緒に過ごしている時にもLINEをくれるとしたら、好意を持たれていると考えていいでしょう。
好きなタイプや過去の恋愛について聞く
男性も好きな女性の好みのタイプや過去の恋愛のことが気になるようです。
面と向かって聞くより、LINEのほうが聞きやすいという人も多いでしょう。
好きなタイプについて聞かれたら、こちらからも聞き返し、男性の反応を窺ってみるのもいいでしょう。
LINEのやり取りを長い間続ける
好きな女性か、よほど仲がいい女友達でもなければ、LINEをずっと続けようと思う男性はいないでしょう。
LINEのやり取りが続いているということは、少なくとも嫌われてはいないということ。
男性からマメに返信がある場合はさらに脈ありの可能性が高いでしょう。
本当に脈ありかどうか見極めるためには…?
男性とのLINEのやり取りが長く続いているからと言って、脈ありだと決めつけてしまうのは早計かもしれません。
男性はあなたからLINEが送られてくるため、仕方なく返信している可能性も。
女性慣れしている男性や話好きな男性であれば、脈あり女性でなくとも質問したり、プライベートな話をすることもあるでしょう。
脈ありかどうかの見極めが難しい場合は、第三者に意見を聞いてみることをおすすめします。
友達や同僚に相談して、男性の真意についてじっくり見極めましょう。
男性からの脈ありサインを見逃さないようにしよう!
男性とのLINEを通じて脈ありだと分かったら、こちらからもサインを出しましょう。
男性がデートに誘いやすいよう、行きたいレストランの話題を出したり、休日の予定を話してみるのもいいでしょう。
LINEに隠された男性からの脈ありサインを見逃さないようにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。