23May

男性の行動は非常にわかりやすいものです。
その中でも、恋愛に関してはすぐ行動に出るのではっきりしていますが、言葉に出してくれない限り、女性ももしかして私のこと気になっているんじゃなんてことは伝えられませんよね。
そこで今回は、これは脈ありと思える男性の行動を、恋愛心理学から読み解いてみましょう。
男性がどう思っているのかを知りたい
恋愛心理学という名称、実際に存在している学問というより、人間関係を形成する上で必要な心理学の中の一つという位置づけが大きいもので、女性のみならず男性も気になるところです。
結婚して子供を授かってプロセスを誰と送るかという意味では恋愛心理学も不可欠なもの。
そして、女性が恋愛心理学から読み解きたいのはズバリ、自分に気があると思わせる行動はどれなのかということでしょう。
恋愛心理学から読み解く男性の5つの行動
①好きな相手にはまず自己アピール
恋愛心理学で男性が取るべき行動というのは、一番に自分を知ってもらうことです。
男性は女性に選んでもらえないと子孫は残せないわけですし、雄が雌に行う求愛駆動と同じで、人間も自分はこういう男だとアピールしないといけないのです。
やたら自分語りをしてくる男性は、あなたに気があるものと思って正解。
自慢ばかりだとうざいなと思うかもしれませんが、気のない相手ならうまく受け流して終わるようにしましょう。
②他の男のことは聞きたくない
男性からすれば、好きな女性の口から他の男の話は聞きたくないものです。
まさに恋愛における心理学そのものですが、女性は何気なく話をした気にもしない他の男性のことでも、「彼女はその男のことを気にかけているのかな?もしかして好きだとか?」と頭をめぐり、思わずヤキモチを妬いてしまうもの。
表には出さないものの、ヤキモチを妬きやすいのは男性の特徴なのかもしれません。
③好きな女性のことを知りたいと思う
好きな女性のことなら何でも知りたいと思うのが男性です。
その中でも分かりやすいのが、好きな男性のタイプ。
それは自分とそのタイプに共通点があることを探りたいのと、自分の方がレベルが上なのかどうかを測りたい思惑があります。
男性は縦社会ですのでどうしても自分と比較したいのです。
他には、予定の空いている日です。
これは、具体的に教えてくれたら自分の約束を取り付けられるという男性側の思いがあって聞いてくるもの。
いつもこの曜日なら空いているなんて話をした時に男性が嬉しそうにしていると、その曜日に約束を取り付けてくる可能性大ですよ。
④頻繁に連絡をしてくる
男性は元来面倒くさがりの傾向があり、何とも思っていない女性に用事もないのに連絡をしてくることはありません。
もし挨拶程度のメールなどを結構な頻度で送ってくるときは、あなたに気があるか、あわよくばといった下心を持っているかのどちらかです。
それを見極めるには、あなたが断った後にそれでも食い下がって約束して来ようとするかどうかです。
下心ありありのときはすぐに引き下がるので、参考にしてみて下さい。
⑤好きな女性には視線を送る
好きな女性をずっと目で追いかける。男性なら当然の行動です。
男性は自分の理想に合った女性を目で追いかけるという性質があるのですが、それは獲物を狙う動物的な視線になります。
好きな女性を見る視線には特別なものがあり、自分のことも気に入ってほしいという人間独特の感情が入っています。
これはまさに恋愛心理学の骨頂ともいうべき行動です。
恋愛心理学で男性の行動の意味を読み解ける!
恋愛心理学から読み解く男性の行動をご紹介しましたがいかがでしたか?
勘の良い女性ならピンとくる男性の行動も、実際相手から聞かないと確信はできないものです。
かと言って率直に聞くのも抵抗があるもの。
今回はそんな女性のために、男性の行動を見る時の参考にしていただけたらと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。