4May

今の世の中、メールは女性にとっても男性にとっても恋活に欠かせないコミュニケーションツール。
好きな男性とメールのやり取りをしていて、自分に好意があるかどうか知りたいと思っている女性も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、男性心理から見える好意のメールについてご紹介します。
男性心理から見える好意のメール
女性と同じように、男性も好きな相手とのメールには熱が入るようです。
メールのタイミングや文面に隠された好意の男性心理を読み取りましょう。
男性から頻繁にメールが送られてくる
男性から頻繁にメールが送られてくる場合、好意を持たれている可能性が高いです。
誰かとメールのやり取りを続けるのはそれなりに根気がいることなので、男性がよほどの寂しがり屋でもなければ、興味のない女性にこまめにメールを送るようなことはしないでしょう。
メールでプライベートな質問をしてくる
好きな女性に対しては自分の好奇心を抑えられないのが男性心理。
男性がメールで好きなタイプや過去の恋愛遍歴など、プライベートな質問をしてくるのは、あなたに好意があるからかもしれません。
お互いの距離を縮める目的だけでなく、色々な情報を得ることで、今後どのようにアプローチすべきか決めたいといった意図もあるでしょう。
メールで心配してくれる
好きな女性のことは何かと心配になってしまうのが男心というもの。
仕事が忙しいときや体調を崩したときに、男性がメールですかさず「大丈夫?」と心配してくれたら、好意があると思っていいでしょう。
ただし、自分から体調不良をアピールして心配されたとしても、それは単なる社交辞令かもしれません。
学校や職場であなたの様子を見た男性が、自らメールをくれた場合は好意の可能性大です。
メールで褒めてくれる
誰かを面と向かって褒めるのは照れくさいもの。
メールのほうが普段より積極的になれるという男性も多く、好意を持っている女性のことを褒めたくなるようです。
メールの中で男性があなたのことをしきりに褒めてくれる場合、好意を持たれている可能性が高いでしょう。
誰かと一緒にいるときでもメールを送ってくる
飲み会の最中や友達と一緒に遊んでいるとき、どうでもいい相手とのメールなら普通は放置するでしょう。
男性が誰かと一緒にいるときでもあなたにメールを送ってくれるなら、好意があると思ってかまいません。
好きな女性にはどんなに忙しくても、特別にマメな対応をする男性が多いようです。
メールの返信をしない男性心理とは?
好きな男性からメールの返信がなく、ヤキモキしてしまうこともあるでしょう。
自分に好意がないように思えて、自信を失くしてしまいますよね。
メールの返信をしない男性心理についていくつかご紹介します。
単に忘れている
女性と比べると、男性はメールでのやり取りを重視しない人が多いようです。
男性から返信が来ないのは、メールのことを単に忘れているだけかもしれません。
メールよりも直接会話したほうがいいと考える男性もいるため、一概に好意がないとは言えないでしょう。
どのように返信すべきか分からない
女性から返信しにくいメールが送られてきたとき、どのように返信すべきか分からなくて困ってしまう男性もいるようです。
メールの文章に悩んでいるうちに時間が経ってしまい、返信しにくくなってしまうことも。
好きな男性とのメールは、相手に返信してもらいやすい内容を送るように心がけましょう。
興味がない
男女問わず、好きな相手からのメールには極力応えたいと思うものでしょう。
男性から返信が来ないのは、残念なことにあなたに対して興味がないのかもしれません。
一度だけならいざ知らず、毎回メールの返信が来なくて途切れてしまう場合は脈なしだと思ったほうがいいでしょう。
メールに隠された男性の好意を読み取ろう!
男性の中には意図的に好意のメールを送る人もいれば、無意識の人もいるでしょう。
男性心理が分からないと、男性とのメールのやり取りにいちいち一喜一憂して疲れてしまいます。
メールに表れる男性の心を的確に読み取り、恋愛のアプローチに活かしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。