24Feb

好きな男性にそれとなくアプローチしているけれど、なかなか進展がみられないということはありませんか?
もしかしたら、男性からはっきりと言葉では言われないけれど脈なしサインを送られている可能性があります。
この恋を続けているのは苦しくなってきた、彼にアプローチをやめて次に進みたいと考えている人に、男性が興味のない女性に対して見せる脈なしサインをご紹介します。
1.こちらからの連絡に対して連絡が遅い
女性側から連絡を送ってもすぐに既読にならない、返信を求める内容であっても返信が遅いということが多い場合には、残念ですが相手はあなたに対して関心が低く、連絡に対して優先度を低くしているといえるでしょう。
2.会話をしてもそっけない返事
好きな人とは話をしたいと思って、女性側から会話を振ってみてもそっけない返事であったり、あまり話をしたがらなかったりという雰囲気であれば、彼はあなたを恋愛対象には見ていないという可能性が高いです。
好きな女性や関心がある女性との会話は、男性は相手をよく知りたいと思うことから会話が長続きし、相手に対しても質問をするくらい熱心です。
自分のことを聴かれているのに、多くを語ろうとしない場合には脈なしサインと思っても良いでしょう。
3.デートの誘いに乗らない
デートを誘ってみてもなんとなくかわされたり、忙しいということを理由にして二人きりで会ってもらえなかったりする場合には、相手はあなたと二人でデートすることで、あなたにも周囲の人達にも誤解されたくないと考えている場合が多いです。
好意のない相手にその気を持たせたり、二人きりで過ごしている姿を周囲の人に見られたりすると、付き合っているのではないかと誤解されることを懸念しています。
4.合コンや女性の紹介を依頼される
相手の男性と親しくなって、そこそこ会話もするけれど、すぐに「誰か友達を紹介して」「今度、合コンしよう」と言われてしまう場合には、あなたを恋愛対象に見ていないので脈なしサインと言えます。
もし男性があなたに興味があるなら、他の男性との接触は避けてほしいと思うものです。
特に合コンなどは「他の男を紹介してあげよう」という彼の気持ちも含まれていることもあります。
あなた以外の他の女性と付き合いたいから、合コンや他の女性の紹介を依頼してくるのです。
5.プライベートな話題をしない
脈なし女性に対しては、自分のプライベートについて積極的に会話しようとしません。
むしろあまり知られたいとは思わないかもしれません。
特に女性からのアプローチが強すぎて、何とか線引きしたいと考えている男性の場合には、自分のプライベートやスケジュールを知られてしまうことを避けたいと考えるものです。
彼女の有無だけでなく、スケジュールを知られるときっかけを与えてしまうことになりかねないと考えてしまうこともあるのです。
6.脈なしの女性にはお金を使わない
男性は脈なしの女性にはお金を使おうとしない傾向が高いです。
恋愛対象であれば相手のことが好きだから、ご馳走したい、プレゼントを贈りたいという気持ちもわきますが、そうでない場合には極力お金を使いたくないものなのです。
そのため、女性側から割り勘を申し出ても断らない、むしろ割り勘を求めてくるということがあります。
しかし、10~20代の男性は倹約志向が強いことから、恋愛対象となっても割り勘で過ごす人もいるため注意が必要です。
興味がない女性には労力もお金も使わないのが脈なしサイン
男性が女性に対して脈がない場合には、労力もお金も気も遣わないことが多いものなのです。
ですから、男性が出す脈なしサインは単純で分かりやすいものといえるでしょう。
また直観で「脈がないかも」と感じているのは、本能的にこのようなサインを感じ取っている場合が多いものです。
脈なしサインがわかったら、彼を恋愛対象にするのはやめて、深追いせずフェードアウトしていくようにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。