8Feb

好きな人を振り向かせたいときは行動あるのみ!
しかし、なんとなく迫ったって相手には響きません。
大事なのは「相手がどんなアプローチを期待しているか考えること」です。
どんなことをされるとグッとくるのか想像し、相手の期待を上回るような作戦を練ってみてください。
例えばこんな感じはどうでしょうか?
ただの友達から卒業するには?
彼とは仲のいい友達…それも悪くはないけれど、このままだといつまで経っても女として見てもらえそうにありません。
そんな時にすべきことを紹介します。
①恋愛の話をちらつかせてみる
男友達のことが好きなら、「女として見てもらってないな」と気づいた頃に恋愛の話をちらつかせてみてください。
全くそのつもりがなかった彼も、異性から恋愛話を振られると多少はドキっとします。
それがちょっと恥ずかしそうで、何か言いたげな様子ならなおさら。
照れくさくて「何言ってるんだよ」とはぐらかされるかもしれませんが、この時だけは雰囲気を戻してはいけません。
一度でもこんなことをすると、変に意識されてギクシャクした関係になってしまう可能性もあります。
でも、恋愛対象として見てほしいなら、恋愛の可能性を感じるようなくすぐったいムード作りが大切です。
②女の子らしい部分を知ってもらう
好きな相手に男扱いされているようなら、女の子らしい部分を知ってもらい、振り向いてもらえるきっかけを作りましょう。
力がないところを見せたり、虫や薄暗い夜道を怖がってみたり、「そんなこと言われたら傷つくよ…」としおらしくうつむいてみたりします。
すると、あなたの扱いやあなたを見る目が一気に変わるかもしれません。
趣味である料理や手芸の話を聞いてもらうとか、細やかな気遣いで女の子らしさをアピールするのもいいですね。
ぜんぜん相手にしてくれないときは?
ぜんぜん相手にしてもらえない時はもう諦めるしかないのでしょうか?
まだチャンスは残っているはず。
こんな方法で振り向かせてみてください。
③押してダメなら引いてみる
頑張ってアプローチしても相手にしてもらえないならここら辺で引いてみます。
「押してダメなら引いてみる」。これは、恋愛でよくある駆け引きというやつです。
男性の中には、自分に気がある女性を心の中でキープしたまま、もっといい女性との出会いをちゃっかり狙っている人もいます。
だから、態度を変えてちょっぴり不安にさせてしまいましょう。
すると、余裕でいた相手も「このままじゃこの子を逃してしまう!」と焦り始めます。
連絡が来るようになったり、急に優しい対応に変わるかもしれませんね。
この段階ではまだこちらを試しているだけなので、しばらくこれを続けて相手の気持ちを混乱させてみてください。
楽しそうな様子を見せつつ、そっけなく「もう切るね」と電話を切ってみるとか。
知らないうちに彼を夢中にさせちゃいましょう。
④はっきりと気持ちを伝えてみる
好きな人には特別優しくするか、人よりもちょっと意地悪をして気をひこうと考えたりしますよね。
普通なら、その段階で「自分のことが好きなんじゃないか」と気づいてくれます。
でも、中には鈍い男性もいて、「優しい子だな」と感心されて終わり、「嫌な子だな」と避けられて終わりなんてこともあるから困ります。
こんな風に、アプローチしているつもりがぜんぜん伝わっていないような時は、もうはっきりと気持ちを伝えるしかありません。
好きだということをわかりやすく伝え、相手にドキっとしてもらいましょう。
好きな人を振り向かせたいなら相手に合ったアプローチで!
好きな人を振り向かせたいなら、相手にハマりそうなアプローチで攻めるのが一番です。
堅実な男性なら少しずつ関係を作ってからの方がいいし、モテすぎて困っているくらいの相手なら、ちょっと意地悪な方法でみんなとは違う角度から仕掛けてみるというのもアリですね。
とにかく待ってばかりではダメ!
相手のタイプをよく観察し、行動しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。