12Feb

意中の男性や彼氏の匂いが好きな女性は多いでしょう。
男性が自分好みの匂いをしていたことがきっかけで恋に落ちたことのある女性もいるかもしれません。
そういった男性との相性は果たしていいのでしょうか?
そこで今回は、好きな人の匂いと恋愛の相性の関係についてご紹介します。
女性は男性の匂いを嗅ぎ分ける?
女性には男性の遺伝子を匂いで嗅ぎ分ける本能が備わっていると言われています。
遺伝子が離れているほど強い子孫を残せることから、自然と遺伝子の遠い異性を見つけることができるのです。
もちろん女性は無意識ですが、好きな人の匂いが好みだと感じるのは女性の本能が働いたことによる遺伝子的な理由かもしれません。
だとすると、匂いが好みの好きな人との相性はおのずと良好と言えるでしょう。
好きな人の匂いが苦手な場合
いくら女性に男性の遺伝子を嗅ぎ分ける能力があるとは言え、匂いだけで好きになるわけではないでしょう。
見た目や性格はタイプなのに、男性の匂いだけが気に入らないケースもあるかもしれません。
好きな人の匂いが苦手だからと言って、相手に率直に伝えるのはNG。
香水や柔軟剤の匂いならともかく、体臭のことはヘアスタイルやファッションなどを指摘される以上にデリケートな問題です。
どうしても匂いを我慢できないときは、さりげなく香水やボディクリームをプレゼントして対処しましょう。
匂いが苦手な相手との恋愛はうまくいく?
先述したとおり、好きな人の匂いが苦手な場合は香水やボディクリームをプレゼントして、相手の匂いを変えるほかありません。
しかし、そもそも匂いが苦手な人との相性はいいとは言えないものです。
男女が付き合えば、当然抱き合ったり、キスをする機会が増えます。
相手と接近するたびに匂いが気になってしまうのは非常に辛いもの。
苦手な匂いというのは簡単に慣れたり、我慢できるものではないため、生理的に拒否反応が出てしまうかもしれません。
付き合う前の相手でどうしても匂いが受け入れられない場合は残念ですが、恋愛自体を諦めたほうがいいでしょう。
匂いと脳には深い関係がある?
異性の匂いを気にしているのは女性だけではありません。
女性のように異性の遺伝子を嗅ぎ分ける能力はありませんが、男性にも好みの匂いがあるようです。
女性のシャンプーの匂いや肌の匂いが好きな男性がいることを知っている人もいるでしょう。
匂いと脳には深い関係があります。
例えば、懐かしい匂いを嗅いだときに昔の記憶が蘇った経験をしたことはありませんか?
匂いの情報というのは、脳に刻み込まれるものなのです。
匂いで好きな人にアプローチする方法
好きな人に匂いでアプローチしたいなら、香水やボディクリーム、ハンドクリームを使うのがおすすめ。
自分の匂いを好きな人に覚えてもらうことで、相手に自分の存在を意識させることができます。
いい匂いだと思ったのがきっかけで、好きになってもらえる可能性もあるかもしれません。
好きな人にアプローチしたいからと、匂いの強すぎる香水などを使うのは逆効果。
香水や化粧品といった人工的な匂いが苦手だと感じる男性も少なくないからです。
セクシー過ぎる匂いもわざとらしく思われるかもしれないので、選ぶなら男性好みのほのかに甘い匂いのものにしましょう。
もっと自然に匂いでアプローチしたいなら、香水を使うよりもシャンプーやボディクリームを利用したほうがいいでしょう。
好きな人の匂いが好きだと相性が良い証拠!
恋愛するうえで、相手の匂いの好き嫌いは無視できないものです。
好きな人や彼氏の匂いを好みだと感じる理由が本能的に相性のいい相手を選んだためだとしたら、何ともロマンチック。
男性も女性も相手の匂いが好きな者同士で付き合ったとすれば、それは運命のカップルかもしれません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。