15Sep

彼と喧嘩別れをしてしまった…。
許して欲しくて、仲直りしたくて連絡をするのに音信不通で連絡が付かない。
そんなに私の事が許せなかったのかな…?
女性はこんな風にされたらモヤモヤするしかないですよね。
男性が喧嘩別れした後に、音信不通を続けるのには実は理由があります。
ここでは、喧嘩別れしてすぐ音信不通の場合と、時間が過ぎても音信不通のままの場合に分けて男性の心理をご紹介します。
喧嘩別れしてすぐ音信不通の場合
喧嘩別れしてすぐ音信不通の場合は、「怒っているのかな?」とモヤモヤしてしまいますよね。
実際、男性はどんな心理で音信不通にしてしまっているのでしょうか?
冷静になれていない
別れてすぐの場合は、まだ冷静になれておらず、あなたに対して怒っているパターンがほとんどです。
人の怒りは五分すれば収まると言われていますが、その五分はその場の怒りが収まっているだけであり、あなたを許せている訳ではありません。
人の感情はそう簡単に変わる物ではありません。
一週間程度しか時間が開いていなければ、冷静になっておらず、話が出来る状態ではないのでしょう。
この時にあなたがしつこく連絡してしまえば、更に音信不通の期間が延びるだけです。
沈黙を貫き待つという事も大切ですよ。
プライドが邪魔をする
喧嘩別れという事は、男性だって感情的になって別れてしまった訳です。
あなたに対して暴言も吐いたでしょうし、感情的になって恥ずかしい姿も見せてしまったはず。
そんなマイナスな姿を見せてしまった後は、どうしてもプライドが邪魔をしてしまい、連絡する事が出来ないのです。
だって考えてみてください。
ただでさえ恥ずかしい姿を見せているのに、ひょいひょいと連絡してしまえば更に格好悪いところを見せてしまいますよね?
プライドの高い男性は、折れるのにかなり時間がかかってしまうかもしれませんね。
喧嘩別れして1ヶ月以上時間が過ぎても音信不通の場合
考える時間も冷静になる時間も十分あったのにも関わらず、音信不通が続く場合はどの様な心理になっているのでしょうか?
ここでは一ヶ月という期間を定めて見てみましょう。
あなたに未練も何もない
喧嘩別れをしてしまい後悔している場合は、少なからず連絡くらいは取ろうとする時期に入ります。
しかし、あなたの事が許せなかったり、顔を見るのも嫌だと感じるくらい嫌いになってしまっている場合は、連絡を取る事はしないでしょう。
もしかすると、ブロックされたりしている可能性も…。
新しい恋人がいる
新しい恋人がいる場合、音信不通になっていた元カノと連絡を取る必要がどこにあるのでしょうか?ないですよね?
むしろ連絡を取る事で、今の恋人とトラブルになる可能性もある訳ですから、出来れば避けたい事。
新しい恋人がいるかもしれないと思った時はSNSでチェックしてみましょう。
新しい恋人がいる場合は、あなたも静かに身を引いてあげた方が賢い選択ですね。
余裕がない
時間が経てば、その時の状況も変わります。
・仕事が忙しい
・家族にトラブルがあった
・友達との関わりが増えた
上記の様に、あなたが付き合っていた時はなかった事が起きている可能性があります。
余裕がなければ、連絡したいと思わない人の連絡は後回しになってしまいます。
元彼が余裕があるかどうかもSNSでチェックする事が出来るので、このパターンはタイミングさえ変えれば連絡が取れる可能性も上がりますよ。
喧嘩別れした後の音信不通には意味がある
喧嘩別れした後の音信不通には意味があります。
しかし、プラスの理由よりもマイナスな理由の方が残念ながら強いです。
彼の心理を考えると、音信不通の間は連絡を取る為に必死になるよりも、一歩引いて時間を開けましょう。
時間が経つと感情も落ち着き、事も動き出します。
静観する。それは恋愛にとって大切な事ですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。