30Jun

返事がこないけどちゃんと既読になってる。
便利なツールではありますが、読んだか読んでないかがわかる機能があるおかげで小さないざこざが起こるようになりました。
いわゆる既読無視。
今回は返事の来ない既読無視をする男の理由と対処法を検証したいと思います。
意外と既読のままでもOKと思っている人が多いのですよ。
男が既読無視する本当の理由
既読無視の多くが、それ以上会話が続かないところで終わっています。
でも女性からすれば、もう一言送ってくれないかなというのが本音。
しかし既読無視をする男からすれば、ほとんど読んだよという印だったり、わかったという意味であえて返事をしない場合が多いのです。
既読無視といわれますが、別に無視をしているわけではないというのが男側の言い分なのです。
男が既読無視をする理由
会話の途中で既読無視?
ある程度会話が終了したところで既読無視ならわかるのですが、会話の途中で突然既読になったまま返事がこない場合。
この時は了解というものではもちろんなく、忙しくて会話が続けづらい時や、会話が続くのがちょっと億劫だと思っている時。
元々長々とやり取りするのが苦手な男には多いかも知れません。
今までのやり取りを見返してみて、話の途中で既読無視になっているようなら、あなたとのやり取りが少ししんどいと思っているのかも。
既読無視で終わるのが当然と思っている
毎回既読無視で終わっている理由で多いのは、既読で終わるのが当然だと思っているからです。
要は使い方で、喋るように返事をし合うというより、用件だけ送って読んだらそれでおしまいという使い方をしている男がそうです。
人によって使い方が違うのは当然ですので、とりあえず既読になったから読んだのねとだけ認識しておくようにしましょう。
それ以上どう送ればいいのかわからない
会話はとりあえず終わってそうな雰囲気で既読無視をする時は、それ以上どう送ればいいのかわからない場合です。
文字で会話をするのが苦手な男に多いのがこのパターンです。
実際に既読無視の多い男がいれば、その理由を聞いてみたほうがいいのかも知れません。
男に既読無視をされた時の対処法
あなたのメールだけ既読無視の場合
他の人にリサーチしてみて、その男とのやり取りで既読無視があるかどうか聞いてみましょう。
もしあなたとのやり取りの時だけに見られるのでしたら、メールを見返してみて何となくしつこいやり取りだったり、長々と続くようなものだったかをチェックしてみましょう。
男はダラダラと文字のやり取りが続くのを嫌う人も多いのです。
既読無視を回避するためには
既読無視がわざとではない場合もそうですが、会話を楽しみたいというときは相手の男の興味のありそうな話題をふってみるといいでしょう。
そして会話が終わりそうになれば、だらだらと続けずに終わらせるようにしましょう。
また次、楽しくやり取りができるという期待があれば、既読無視で終わるというのはなくなるかも知れません。
既読無視に過剰になってしまう女性たち
既読無視をする理由と対処法を書かせていただきました。
気軽にやり取りができるようになって便利にはなる一方、相手との距離感が近く感じられ過ぎて、ちょっとしたやり取りの食い違いでズレが起きることも。
その代表的なものが既読無視に過剰に反応してしまう女性たちではないでしょうか。
実際は男もただ返事をしなかっただけという認識で終わっている人も多いもの。
気軽に使えるからこそ、相手との距離感を考えてみてもいいのかも知れませんね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。